メールに添付されたウイルスからパソコンを守るには?
テキストだけでなく画像を含めたり、ときにはきれいにデザインされたホームページのようなメールがHTMLメールです。HTMLメールは楽しいものではありますが、この仕組みを使ってコンピューターウイルスが送られることがあります。
HTMLメールに貼り込まれた画像は、ホームページと同じように、その画像ファイルをサーバーコンピューターと通信して取得することで表示します。この通信部分をブロックします。
そのためには、ご使用されているメーラーの設定を変更する必要があります。Windows Live メールを使用されている場合、「ツール」の「オプション」を選択してください。
すると、画面が表示されますので、「セキュリティ」タブを選択します。画面中央にある「HTML 電子メールにある画像及び外部コンテンツをブロックする」にチェックを入れましょう。これで通信部分のブロックは完了です。
また、開いたり、「受信トレイ」フォルダーのメールプレビューウィンドウを表示しただけで、コンピューターウイルスに感染してしまうメールがあります。そこで、プレビューウィンドウもオフにしておく方が、より安全といえます。
Windows Live メールの「表示」の「レイアウト」を選択します。プレビューウィンドウのチェックをはずすことで、プレビューは表示されなくなります。