「フレッツ・ISDN」は、どのプロバイダでも利用できますか?
「フレッツ・ISDN」は、本サービス対応のプロバイダでないとご利用いただけません。また、ご契約いただいているプロバイダによっては、本サービス対応のサービスプランを設定している場合がありますので、お客さまから契約内容の変更が必要になる事があります。(サービスプランの変更の有無については、直接ご利用のプロバイダさまに... 詳細表示
必要ありません。 インターネットなどに接続する際の通信料が定額2,800円となります。なお、弊社指定のダイヤルアップ番号へのディジタル通信モード(64kbps) のみが、定額の対象となります。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
パソコンを新しく買い替えました。インターネットの設定はどのようにしたらよいですか?
フレッツ・ISDNの開通時にお送りしている冊子をご利用ください。 関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
フレッツ・ISDNご契約の回線について、マイラインプラスを「市内通話」と「同一県内の市外通話」の2区分ともNTT東日本にご登録いただいている場合、フレッツ・ISDNの月額利用料から10%を割引いたします。詳しくは[マイラインプラス セット割引について]をご確認ください。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
フレッツ・ISDNでは、1Bch(64Kbps)のみのご契約となります。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
弊社指定の専用ダイヤルアップ番号へのディジタル通信モード(64kbps)での通信が定額料金の対象となります。一般の通話や指定以外の番号へのディジタル通信モード通信は定額料金の対象外です。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
今、契約しているプロバイダでフレッツ・ISDNが利用可能かどうか知りたい。
本サービス対応のプロバイダについては、[対応プロバイダ]をご覧ください。なお、接続できるプロバイダが増えた場合には、ホームページ上で順次お知らせしていく予定です。ご利用にあたっては、各プロバイダへお問い合わせください。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
何かトラブルや質問があった場合にはどこに問い合わせればよいのですか?
お客さまのお問い合わせは以下のとおりとなります。(お申し込み・サービスに関するお問い合わせ) 0120-116116受付時間:午前9時〜午後5時土日・祝日も営業(年末年始を除きます) ※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録... 詳細表示
テレホーダイなどの他の割引サービスと同時に契約することはできますか?
テレホーダイやタイムプラスなどの他の割引サービスを同時に契約することは可能ですが、弊社指定のダイヤルアップ番号への通信は他の割引サービスの割引対象外となりますのでご注意ください。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示
本サービスはISDN回線(INSネット)のディジタル通信モード(64Kbps)を対象としたものであることから、アナログ回線やモバイルといった回線環境でご利用いただくことはできません。ご利用にあたっては ISDN回線(INSネット)にご契約いただく必要があります。関連コンテンツフレッツ・ISDN 詳細表示