ユーザID/パスワードを忘れてしまったがどうすればいいですか?
「ユーザID/パスワード設定」ボタンより、お客さまID認証を行ない、パスワードを再設定してください。 ※ユーザIDは、お客さまID認証後、ご利用中のユーザIDが表示されます。関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
無線親機に設定しているユーザIDとパスワードが、サーバへ登録されているユーザIDとパスワードと異なっているため、認証に失敗しています。 無線親機に同梱の取扱説明書を参考に、正しいユーザIDとパスワードを再度設定してください。関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
NTT東日本で工事を依頼する場合、どのような作業内容ですか?また、費用はどのくらいかかりますか?
作業内容は「フレッツ・ミルエネ」対応機器の設置および設定となります。工事料金は下記のとおりです。 無線親機:1,650円/台 分電盤計測器/太陽光対応分電盤計測器:550円/3,850円/台 電源タップ:550円/台 基本工事費:4,950円(フレッツ光開通と同時工事の場合は不要で... 詳細表示
(1)インターネットによるお問い合わせはこちら(2)電話によるお問い合わせは「0120-54-3636」となります。※受付時間:午前9時~午後5時※土日・祝日も営業(年末年始を除きます)関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
お客さま宅内に設置する無線親機、分電盤計測器および電源タップ(オプション)により消費電力量をサーバへ収集するとともに、東京電力・東北電力提供の電力供給情報を取得し、光iフレーム、フレッツ・ミルエネ専用端末やパソコン、スマートフォン等のブラウザに表示します。消費電力量は15分ごとにサーバデータが更新されるため、消費... 詳細表示
無線親機と分電盤計測器の設置・設定は、約20分〜30分程度で実施可能と想定しています。 ※ご利用いただく機器構成により、工事内容および工事時間は異なります。関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
無線親機および分電盤計測器が含まれております。電源タップは含まれておりません。 関連コンテンツ フレッツ・ミルエネ 詳細表示
フレッツ光をご利用のお客さま向けに、家庭内の消費電力量等を見える化するサービスです。関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
「フレッツ・ミルエネお手軽パック(補助金対象)」で補助金交付を受けている場合、フレッツ・ミルエネ解約時に補助金執行団体である環境共創イニシアチブ(SII)に連絡の必要がありますか?
解約時の補助金に関するお手続きについては、補助金執行団体である 環境共創イニシアチブのホームページをご確認ください。 関連コンテンツフレッツ・ミルエネ 詳細表示
表示されていた消費電力量の数値やグラフが、突然表示されなくなったがどうすればいいですか?
以下の原因が考えられますので、それぞれの対処方法をお試しください。 ①分電盤計測器の電池が切れている 分電盤計測器の設定ボタンを1秒程度押し、設定ランプが点灯しない場合は電池が切れていますので、交換してください。 ②無線親機と分電盤計測器/電源タップのペアリングが外れている 無線親機の管理画面にログインしてい... 詳細表示