4件中 1 - 4 件を表示
通信が不安定になることがあります。安定させるにはどうしたらよいですか?
他の電波との干渉が考えられる場合には、無線チャンネルを変更することで、改善することがあります。無線チャンネルの変更方法はご利用の機器の取扱説明書をご覧ください。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器
ご利用いただけます。ただし無線LANをご利用になる各パソコンに「IP電話対応機器無線LANセット」に付属の無線LANカードが装着されていることが必要です。また、MACアドレスフィルタリングを使用する場合、「IP電話対応機器無線LANセット」に登録可能なMACアドレス数に接続可能端末数が制限されます。詳細は、ご利用...
無線LANで接続しているパソコンと、有線LANで接続しているパソコン間ではファイルやフォルダの共有はできますか?
パソコン側で共有設定を実施しているのであれば、共有可能です。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器
「IP電話対応機器無線LANセット」を屋外に設置したいのですが?
5.2GHz帯域(IEEE802.11a)で使用する場合、屋外で使用しないでください。法令により5.2GHz帯域(IEEE802.11a)無線機器を屋外で使用することは禁止されているため(免許制)、屋外で使用する場合は、あらかじめ5.2GHz帯域(IEEE802.11a)の電波を無効にしてください。関連コンテンツ...
4件中 1 - 4 件を表示