にねん割のみをご契約いただく際の初期費用は不要です。にねん割対象のフレッツ光サービスへ新たにご加入される場合は初期費用が必要になります。関連コンテンツフレッツ 光ネクスト|Bフレッツ
NTT東日本が提供するPPPoEクライアントソフトウェア(フレッツ接続ツール)は、どのような環境で動作しますか?
フレッツ接続ツールは、Windows、Macintoshに対応しております。動作環境は、以下の通りです。【Windows版】OSWindows 7、 Windows Vista(SP1/SP2)、Windows XP(SP2/SP3)、Windows Server 2003 Standard Edition(SP...
(対象となるインターネット接続サービス)[戸建向けサービス]フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ、ファミリー・ハイスピードタイプ/ファミリータイプ、Bフレッツ ハイパーファミリータイプ[集合住宅向けサービス]フレッツ 光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ、マンション・ハイスピードタイプ/マン...
オプションサービスを利用中の場合、注意することはありますか?
オプションサービスをご利用中の場合の注意事項につきましては、こちらをご覧ください。関連コンテンツフレッツ 光ネクスト
「フレッツ 光ネクスト プライオ」においてはどんなに通信が込み合っても10Mbps(または1Mbps)の通信は必ず保証されますか。
帯域優先の通信が混み合った場合、必ずしも10Mbps(または1Mbps)の通信は保証されません。関連コンテンツフレッツ 光ネクストフレッツ 光ネクスト プライオ
Ethenetインタフェース(LANカード)は、USBタイプのものも利用できますか?
はい、利用できます。OSがEthernetインタフェースとして認識できれば、利用可能です。関連コンテンツフレッツ 光ネクスト
異なるパソコンからインターネットとサービス情報サイト(IPv6)を同時に接続することはできますか?
サービス情報サイト(IPv6)はIPv6通信で提供するサイトのため、IPv6通信をご利用可能な環境においてインターネットと同時に接続できます。ただし、複数のパソコンから同時に接続する場合は、HUBなどの機器をお客さま自身でご用意いただく必要がございます。※サービス情報サイト(IPv6)の接続方法はこちら関連コンテ...
「フレッツ 光ネクスト プライオ」においては10Mbpsと1Mbpsで実効上、どの程度の違いがありますか。
1Mbpsの設定に比べ、約10倍の通信量で優先される通信が可能です。関連コンテンツフレッツ 光ネクストフレッツ 光ネクスト プライオ
ギガファミリー・スマートタイプ、ファミリー・ハイスピードタイプ、ファミリータイプ、ビジネスタイプ、プライオについては、契約者回線単位となります。また、ギガマンション・スマートタイプ、マンション・ハイスピードタイプ、マンションタイプについては、回線終端装置単位となります。フレッツ 光ネクストには端末台数制限はありま...
Bフレッツで利用しているサービスタイプをフレッツ 光ネクストでも利用できますか?
「フレッツ 光ネクスト」では、「ベーシックタイプ」を提供しておりませんので、「フレッツ 光ネクスト」のサービスタイプへ変更していただく必要があります。 関連コンテンツフレッツ 光ネクスト