月額利用料金について月の途中の新規お申し込み・解約の場合、日割り計算はありますか。
月初め(1日)以外の日に新規お申し込み・解約の場合、月額利用料金については、日割り計算を適用します。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツールのインストールができません。
インストールできなかったお客さまのパソコンのOSをご確認ください。動作環境を満たしていないOSでは、「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」のインストールはできません。こちら(提供条件ページ)から動作環境をご確認ください。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6の月額利用料金は、基本契約:440円、追加契約:165円です。 関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
これまで使用していたパソコンから新しいパソコン(別のパソコン)に変更した場合、フレッツ・ウイルスクリアv6を継続利用するにはどのような手続きが必要ですか。
新しいパソコンで「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」を起動し、「利用状況一覧」画面からニックネームを参考に古いパソコンで利用していたシリアル番号の「再インストール」を行ってください。「フレッツ・ウイルスクリアv6 管理ツール」をご利用のお客さまは、こちらをご覧ください。関連コンテンツフレッツ・ウイル... 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6を利用するパソコンを追加するにはどのようにしたらよいですか。
まず、「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」また「フレッツ・ウイルスクリアv6 管理ツール」より利用しているシリアル番号を確認してください。基本契約に未利用のシリアル番号がある場合には、そのシリアル番号をご利用ください。未利用のシリアル番号がない場合には、「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツー... 詳細表示
フレッツ・ウイルスクリアv6をご利用中のパソコンが古くなり新しいパソコンに乗り換える際などに、「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」より実施していただく手続きです。新しいパソコンにおいて「フレッツ・ウイルスクリアv6 申込・設定ツール」を使用し、「フレッツ・ウイルスクリアv6 クライアントツール」のイ... 詳細表示
ブロードバンドルータ利用環境の場合でもフレッツ・ウイルスクリアv6は利用できますか。
ブロードバンドルータをご利用のお客さまもフレッツ・ウイルスクリアv6をご利用いただけます。フレッツ・ウイルスクリアv6を利用するには、サービス情報サイト(NGN IPv6: http://flets-east.jp )への接続が可能なIPv6環境が必要です。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
回線を変更した場合やタイプを変更した場合は、フレッツ・ウイルスクリアv6の登録手数料はかかりますか。
登録手数料は不要です。 関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示
NTT東日本またはNTT東日本の指定する事業者より請求を行います。*NTT東日本とご契約のフレッツ・アクセスサービス回線でフレッツ・ウイルスクリアをご契約の場合、フレッツ・アクセスサービスのご利用料金に合算して請求します。*「料金請求書」および「口座振替のご案内」の発行には、手数料(料金請求書:165円、口座振替... 詳細表示
フレッツ・アクセスサービス(フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト)提供エリア外への移転の場合、フレッツ・ウイルスクリアv6の継続利用は可能ですか。
ご利用いただくことはできません。関連コンテンツフレッツ・ウイルスクリア 詳細表示