フレッツ・パスポートIDの利用規制、利用規制解除は有料ですか?
フレッツ・パスポートIDの利用規制、ならびに利用規制解除のお申し込みに関する工事費等は無料です。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を変更した場合、そのIDで購入した有料情報サービスは利用できますか?
フレッツ・パスポートIDを変更した場合については、利用可能期間内であれば変更後のフレッツ・パスポートIDで引き続きご利用が可能です。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を変更したいのですがどのようにしたらいいですか?
フレッツ・パスポートIDを変更する場合は、サービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)の「サービス申込受付ページ」から「お客さまID」「アクセスキー」を利用してログインし、フレッツ・パスポートID一覧から変更したいIDの詳細ボタンからIDの変更申し込みが可能です。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用... 詳細表示
有料情報サービスがあるサイトにはどのように接続をするのですか?
有料情報サービス提供事業者のHPのリンクから接続します。詳しくは、各有料情報サービス提供事業者HPをご確認ください。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を利用するにはどうしたらいいですか?
開通のご案内に記載されている「お客さまID/アクセスキー」を利用して、サービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)の「サービス申込受付ページ」から登録が可能です。お客さまのお好きなID(4〜60文字の半角英数字および一部の半角記号)、パスワード(6〜10文字の半角英数字)を登録することが可能ですので、各種有料... 詳細表示
フレッツ・パスポートIDの利用規制を解除することはできますか?
所定の様式を書面にて提出することで、利用規制の解除を実施することが可能です。利用規制解除についてはこちらからお問い合わせください。※利用規制解除はお客さまID単位とし、フレッツ・パスポートID単位での利用規制解除はできません。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
お客さまのご希望により、サービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)の「サービス申込受付ページ」にてフレッツ・パスポートIDの利用規制を実施することが可能です。ただし、利用規制を解除する場合は所定の様式を書面にて提出する必要があります。利用規制解除についてはこちらからお問い合わせください。※利用規制はお客さま... 詳細表示