「お客さまID/アクセスキー」は、フレッツ・アクセス回線(フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト、Bフレッツ)をご利用のお客さま向けに提供する各種サービスのお申し込みやフレッツ・パスポートIDの登録などに必要となるお客さまの大切な情報です。なお、「お客さまID/アクセスキー」以下のような形式です。 お客... 詳細表示
フレッツ・アクセス回線ご契約時にお送りしている『開通のご案内』に記載されています。(平成13年10月中旬以前にフレッツ・アクセス回線へご契約いただき、開通時にお届けした『開通のご案内』に「アクセスキー」の記載のないお客さまには、別途、書面にて「お客さまID/アクセスキー」をお送りしています。)関連コンテンツフレッ... 詳細表示
インターネットへの接続中にサービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)にアクセスできますか?
フレッツ 光ライト、フレッツ 光ネクスト、Bフレッツをご利用の場合、フレッツ接続ツールVer.2シリーズ以上をご利用いただくか、マルチセッションに対応したルーターをお客さまご自身でご用意していただくことで、1台のパソコンからインターネットとサービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)に同時に接続することが可能... 詳細表示
サービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)へアクセスするにはどうすればいいですか?
インターネットへの接続設定とは別に、「サービス情報サイト(NGN IPv6)」または「サービス情報サイト(IPv6)」に接続するための接続設定が必要になります。詳細は、NTT東日本フレッツ公式ホームページ内、サービス情報サイト紹介ページにてご確認ください。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を削除した場合、そのIDで購入した有料情報サービスは利用できますか?
フレッツ・パスポートIDを削除した場合、そのIDで購入した有料情報サービスについては自動的に解約となりますので、利用できません。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
フレッツ・アクセス回線が開通した日から、有料情報サービスを利用することはできますか?
ご利用いただけます。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示
「お客さまID/アクセスキー」を忘れて(紛失して)しまったのですがどのようにしたらいいですか?
再発行が可能ですので、「0120-116116」[(受付時間:午前9時〜午後5時 土日・祝日も営業(年末年始を除きます)]へお申し込みください。「お客さまID/アクセスキー」が記載されている『開通のご案内』を、再度郵送させていただきます。 ※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内... 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を忘れてしまったのですがどのようにしたらいいですか?
フレッツ・パスポートIDを忘れた場合は、フサービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)の「サービス申込受付ページ」から「お客さまID」「アクセスキー」を利用してログインすることで登録済みのフレッツ・パスポートID一覧をご確認いただけます。ただし、パスワードについては表示されませんので、パスワードは再度登録をす... 詳細表示
「フレッツ・パスポートID/パスワード」を利用するにはどうしたらいいですか?
開通のご案内に記載されている「お客さまID/アクセスキー」を利用して、サービス情報サイト(NGN IPv6/IPv6)の「サービス申込受付ページ」から登録が可能です。お客さまのお好きなID(4〜60文字の半角英数字および一部の半角記号)、パスワード(6〜10文字の半角英数字)を登録することが可能ですので、各種有料... 詳細表示
フレッツ・パスポートIDの利用規制、利用規制解除は有料ですか?
フレッツ・パスポートIDの利用規制、ならびに利用規制解除のお申し込みに関する工事費等は無料です。関連コンテンツフレッツ・パスポートID(ご利用者さま向け) 詳細表示