8件中 1 - 8 件を表示
「IP電話対応機器」のレンタル料金の請求・支払い方法はどうなりますか?
Bフレッツまたはフレッツ・ADSLの利用料とあわせてご請求いたします。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
現在使用中のADSLモデムのレンタルからADSLモデム内蔵IP電話ルーターのレンタルに変更した場合、費用はかかりますか?
お客さまご自身で取り付けされる場合は変更に関わる費用は発生しませんが、レンタル料は変更になります。NTT東日本が取り付け工事を行う場合は別途工事費がかかります。また、月途中での変更については、レンタル料はそれぞれの日割り計算となります。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
「IP電話対応機器」に加入電話回線を接続している場合は、加入電話回線の月額利用料、加入電話から発信された通話分の通話料、ご契約になっている付加機能の利用料などが請求されます。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
プロバイダが提供するIP電話サービスの利用料は、「IP電話対応機器」のレンタル料と一緒に請求されるのですか?
各プロバイダが提供するIP電話サービスの利用料は、ご利用のプロバイダから請求され、「IP電話対応機器」のレンタル料は、別途Bフレッツまたはフレッツ・ADSLの利用料とあわせてNTTファイナンスよりご請求いたします。 関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
現在、電話会社の通話料割引サービスに入っていますが、プロバイダが提供するIP電話サービスを利用した場合には適用されますか?
NTT東日本の通話料割引サービスの場合、加入電話から発信された通話のみ割引適用となり、各プロバイダが提供するIP電話サービスから発信された通話については、割引適用外となります。その他の電話会社の通話料割引サービスについては、ご契約された電話会社にご確認ください。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
「IP電話対応機器」は「学校向け特別料金プラン」の適用対象になりますか?
申し訳ございませんが、「IP電話対応機器」については、「学校向け特別料金プラン」の適用対象外となります。お買い上げまたは通常のレンタル料金でのご利用となります。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
プロバイダが提供するIP電話サービスの基本料などはいくらですか?
ご利用のプロバイダが提供するIP電話サービスにより異なりますので、各プロバイダにご確認ください。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
ご利用のプロバイダが提供するIP電話サービスにより異なりますので、各プロバイダにご確認ください。関連コンテンツIP電話/無線LAN対応機器 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示