お客さまには下記を用意していただく必要があります。 ①パソコン本体 【MicrosoftWindows7以上(7/8/8.1/10)】 ②パワーポイントソフト(Microsoft Office Powerpoint2013/2016/2019) ③プレゼン機能専用ソフト「プレゼン職人」 ※ロボコネクト公式H... 詳細表示
遠隔対話機能で使用するアプリケーションの対応端末は何ですか?
2019年3月現在、パソコン(Windows7/8.1/10)、AndroidやiPhoneなどのスマートフォン(AndroidOS 4.0.3以降、iOS 10以降)が対応しています。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
対話相手側で専用アプリケーション(SotaPhone)をインストールした端末に加え、インターネット環境、マイクデバイスが必要です。音声は双方向、映像は片方向となります。「Sota」の前にいる方は、相手の映像を見ることはできません。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
ユーザ登録数に上限はございません。ただし、登録者数が増えれば増えるほど、顔認識の本人識別率は低下する傾向になります。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
500万画素(2592×1944ピクセル)となります。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
約500枚の保存が可能です。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
コミュニケーション機能で「Sota」がしゃべることができる会話のパターンはどれくらいありますか?
挨拶や天気、ニュース、時刻の確認、しりとりなどの対話ゲームなど、2019年3月現在で約15,000種類以上の対話シナリオの会話が可能です。随時会話シナリオの追加、更新を行っております。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
Sotaの会話ができる上限になります。メンバーサイトから、状況の確認ができます。 音声認識・音声合成のどちらかが100%に達してしまうと会話ができなくなってしまいます。 音声認識・・・Sotaが音声を認識した際のカウント数 音声合成・・・Sotaが言葉を話したときのカウント数 ※それぞれ1日あたり1,... 詳細表示
シナリオ設定機能(オリジナルのシナリオ)はどれくらい登録できますか?
1シナリオにつき140文字の登録ができ、全部で100シナリオ登録できます。 ※同一のネットワーク上の端末(パソコンやスマートフォン)からでないと、設定ができませんのでご注意ください。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示
登録制限はございません。 ※同一のネットワーク上の端末(パソコンやスマートフォン)からでないと、設定ができませんのでご注意ください。 関連コンテンツロボコネクト 詳細表示