国際電話のかけ方は次のとおりです。 詳細表示
G3FAX(一般なアナログ回線用の機器)はご利用いただけますが、G4FAX(ISDN回線専用の機器)はご利用いただくことができません。取扱説明書等にて通信規格をご確認ください。また、スーパーG3モードの場合、通信環境によりご利用いただけない場合があります。なお、G3FAXであっても、FAX送信先(相手)がISDN... 詳細表示
かけられます。 詳細表示
ひかり電話対応機器は、アナログの電話機(通常の電話機やFAX端末)を2台まで接続できます。3台目以降は、「ひかりパーソナルフォン」をご利用いただくことで、RT-200シリーズの場合、最大5台、PR-500シリーズ、PR-400シリーズ、RV-440シリーズ、RT-400シリーズ、PR-S300シリーズ、RV-S3... 詳細表示
国際フリーダイヤル(番号:010-800)等、一部接続できない番号があります。※接続可能な国番号や通話料等は、こちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
「フレッツフォンシリーズ」をご利用になる方法は以下のとおりです。 (1)ひかり電話契約者間で「テレビ電話」を利用する場合ひかり電話の「テレビ電話」をお使いいただくことで、ひかり電話契約者間でIPテレビ電話が可能です。詳しくは、こちらをご覧ください。 ※フレッツ 光ネクストでご利用のひかり電話で、平成22年5... 詳細表示
日本で契約し、海外へ持ち出した携帯電話へもかけられますか?その際の携帯電話へのかけ方はどうなりますか?その際の通話料等はいくらですか?
かけられます。その場合、海外に持ち出す携帯電話が国際ローミング対応端末であり、かつ携帯電話会社の国際ローミングサービスに事前に申し込む必要があります。詳細は各携帯電話会社にお問合せください。 かけ方は日本でかける場合と同じです(国番号等は不要です)。通話料等は発信側(ひかり電話ナンバーゲート)では日本の携帯... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、「Lモード」とひかり電話を同時に利用することはできません。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
弊社推奨の接続構成にてご利用可能ですが、ご利用の050IP電話対応機器の種類により推奨の接続構成および留意事項等が異なりますので、ご利用またはご利用予定の050IP電話対応機器に応じて接続構成および留意事項等をご確認ください。IP電話アダプタをご利用の場合はこちらをご確認ください。IP電話ルーター※をご利用の場合... 詳細表示
ISP提供の「ブロードバンド映像サービス」とひかり電話を同時に利用できますか?
同時にご利用いただけます。ただし、ブロードバンド映像受信端末(NTT東日本製:Picture Mate 100等)は、必ずひかり電話ルーターのLANポートに直接接続してください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示