日本で契約し、海外へ持ち出した携帯電話へもかけられますか?その際の携帯電話へのかけ方はどうなりますか?その際の通話料等はいくらですか?
かけられます。その場合、海外に持ち出す携帯電話が国際ローミング対応端末であり、かつ携帯電話会社の国際ローミングサービスに事前に申し込む必要があります。詳細は各携帯電話会社にお問合せください。 かけ方は日本でかける場合と同じです(国番号等は不要です)。通話料等は発信側(ひかり電話ナンバーゲート)では日本の携帯... 詳細表示
大変申し訳ございませんが、「Lモード」とひかり電話を同時に利用することはできません。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
弊社推奨の接続構成にてご利用可能ですが、ご利用の050IP電話対応機器の種類により推奨の接続構成および留意事項等が異なりますので、ご利用またはご利用予定の050IP電話対応機器に応じて接続構成および留意事項等をご確認ください。IP電話アダプタをご利用の場合はこちらをご確認ください。IP電話ルーター※をご利用の場合... 詳細表示
国番号はこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ISP提供の「ブロードバンド映像サービス」とひかり電話を同時に利用できますか?
同時にご利用いただけます。ただし、ブロードバンド映像受信端末(NTT東日本製:Picture Mate 100等)は、必ずひかり電話ルーターのLANポートに直接接続してください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
本サービスに対応したひかり電話ルーターなどが必要になります。ひかり電話ルーターは、NTT東日本よりレンタルにて提供させていただいております。ひかり電話ルーターの詳細につきましてはこちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話を利用するには、何のアクセス回線を使用するのですか?
フレッツ光(フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ、ファミリー・ハイスピードタイプ、ファミリータイプ、ビジネスタイプ、ギガマンション・スマートタイプ、マンション・ハイスピードタイプ、マンションタイプ、またはBフレッツハイパーファミリータイプ、マンションタイプ)のいずれかを使用します。 関連コンテン... 詳細表示
付加サービスが使えなくなった場合は、下記にてお問い合わせいただきますようお願い致します。【確認先】<お電話>光サポートセンタ0120-000113(24時間年中無休) ※午後5時~翌日午前9時までは、録音にて受付しており順次対応いたします。 ※故障修理などの対応時間は午前9時~午後5時となります。また、工事故... 詳細表示
「自動バージョンアップ」の実施時刻(更新時間)を変更する方法は?
バージョンアップの実施時刻(更新時間)を変更したい場合は、電話機とパソコンから実施することができます。※「自動バージョンアップに変更する機能」を搭載したファームウェアにバージョンアップすると、バージョンアップの実施時刻は、午前1時から午前5時までの時間が自動的に設定されます。(午前5時に設定されている場合は、午前... 詳細表示
本サービスの提供エリアについて詳しくはこちらをご覧ください。なお、提供時期が確定していないエリアにつきましては、本サービスに対する需要動向等を踏まえ、サービスのご提供を検討しており、提供エリアおよび受付日などにつきましては、決まり次第随時ホームページなどでお知らせいたします。関連コンテンツひかり電話 詳細表示