ひかり電話を申し込めば、自動的に現在利用中の電話の休止手続きがされるのでしょうか?
現在ご利用中のお電話の利用休止のお手続きはお客さまご自身で行っていただく必要があります。現在ご利用中のお電話がNTT東日本の加入電話なら、加入電話でお使いの電話番号をひかり電話でもそのままご利用いただけます。その場合、加入電話は利用休止していただく必要があります。 関連コンテンツひかり電話 詳細表示
加入電話・INSネット・ひかり電話・法人向けひかり電話※1、他社固定電話(0AB~J)への通話については、全国一律8.8円/3分となります。 なお、料金プランで「安心プラン」をご利用の場合、月額利用料1,540円に1,408円分の通話料※2がついており、しかも、1,408円を超えた通話料は全国一律7.92円... 詳細表示
ひかり電話ルーターに無線LANカード(月額330円/月)をレンタルしていただくことで 無線LAN機能をご利用いただけます。月額利用料などが必要であるため、こちらをご覧ください。変更をご希望の方は、下記までお申し出ください。0120-116116受付時間:午前9時~午後5時土日・休日も営業(年末年始を除きます) ... 詳細表示
停電の場合にひかり電話が利用できなくても、ボイスワープは使えるのですか?
転送元のひかり電話の呼び出し音を鳴らさずに、かかってきた電話を転送先へ直接転送する「無条件転送」に限り利用が可能です。 ボイスワープの詳しい操作方法につきましてはこちらをご覧ください。 ※ただし、停電時にはボイスワープをご契約いただいている回線に接続されている電話機からの設定操作 (転送の開始、停止等)ができ... 詳細表示
ひかり電話でかけることができない(つながらない)電話番号はありますか?
0990:ダイヤルQ2、114:お話し中調べ等、接続できない電話番号があります。詳しくは「接続可否電話番号一覧」でご確認ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
ひかり電話の料金プラン変更や電話番号追加の際、工事は必要ですか?
工事が必要です。詳しい工事費については、こちらをご覧ください。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
かけられます。 詳細表示
以下フリーダイヤルよりお問い合わせください。フリーダイヤル:0120-00011324時間365日ご利用いただけます。※故障修理等の対応時間は、午前9時~午後5時となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示
お申し込みにつきましては、本ホームページまたは下記フリーダイヤルで承ります。<本ホームページ>お申し込み方法ページから手順に従ってお申し込みください。<お電話>「0120-116116」 よりお申し込みください。受付時間:午前9時~午後5時土日・休日も営業(年末年始を除きます) ※お客さまとの電話応対時において... 詳細表示
以下フリーダイヤルよりお問い合わせください。フリーダイヤル:0120-00011324時間365日ご利用いただけます。※故障修理等の対応時間は、午前9時~午後5時となります。関連コンテンツひかり電話 詳細表示