9件中 1 - 9 件を表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になるとのことですが、NTTファイナンスとは?
NTTグループの主要会社として 金融・決済サービスを国内・国外に向け展開している、 NTTグループ100%出資の会社です。 <関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
現在、口座振替が出来なかった場合、再度、振替を実施していますが、料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になっても再度、振替は行われますか?
NTTファイナンスからの請求(料金)も再度、振替をさせていただきます。なお、再振替日は初回振替日から15日後(現在は10日後)に変更となります。<関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、NTT東日本が提供している全てのサービスがNTTファイナンスからの請求になるのですか?(債権譲渡されないサービスはあるのですか?)
固定電話やフレッツアクセスサービス・ひかり電話などがNTTファイナンスからの請求に変わります。一部変更とならないサービスもあります。一部変更とならないサービスについて詳しくはこちらをご覧ください。 <関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、何が変わるのですか?
お客さまにお届けする請求書や封筒等の体裁に変更はございますが、お支払い方法はこれまでどおりですのでご安心ください。なお、お客さまのご希望により、NTT東日本のご利用料金等とNTTファイナンスからご請求する他の通信サービス会社のご利用料金等をおまとめすることもできるようになります(※1)ので、お支払いのお手間を省く... 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、支払期限(口座振替の引落日)は変更になりますか?
これまでと同じです。変更はございません。<関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
口座振替(クレジットカード払い)を利用しているのですが、料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、何か手続きが必要ですか?
お手続きの必要はございません。自動継続させていただきます。<関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になっても、NTTファイナンスからの請求書は、金融機関やコンビニで支払いできますか?
従来どおり、各金融機関やコンビニエンスストアでお支払いいただけます。 <関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、何か手続きが必要ですか?
お手続きは必要ございません。<関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になると、何月分からNTTファイナンスからの請求となるのですか?
平成24年7月ご請求分からです。 <関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示