NTTに契約している名義と、クレジットカードの名義が違っていてもクレジットカード支払は申込めますか?
電話ご契約者のご家族(配偶者、同居親族、親、子等)の名義のカードでのお支払いが可能です。ただし、必ずカードの名義人ご本人様からお申込みいただきますようお願いいたします。 「クレジットカード支払いのお申込み」はこちら<関連情報>クレジットカードによるお支払方法 詳細表示
料金の請求元がNTT東日本からNTTファイナンスへ変更になるとのことですが、NTTファイナンスとは?
NTTグループの主要会社として 金融・決済サービスを国内・国外に向け展開している、 NTTグループ100%出資の会社です。 <関連情報>ご請求に関する大切なお知らせ 詳細表示
「通話明細」に関しては、当月を含めて過去2ヶ月分、「ご利用料金内訳」に関しては、当月を含めて過去12ヶ月分照会できます。 <関連情報>@ビリング@ビリングご利用中のお客さま 詳細表示
クレジットカードによる支払いを利用すると、NTT東日本からこれまで請求書等と一緒に届いていた各種案内も送られてこなくなるのですか?
これまで弊社請求書に同封していた弊社からのお知らせ(ハローインフォメーション等)につきましては、web上でご覧いただくことが出来ます。 ハローインフォメーションはこちら<関連情報>クレジットカードによるお支払方法 詳細表示
はい、出来ます。一括請求、一括送付の詳細はこちらをご覧ください。 「一括請求/一括送付」はこちら 詳細表示
お手持ちの請求書裏面に記載しております金融機関、郵便局もしくはコンビニエンスストアでお支払いいただけます。<関連情報>請求書によるお支払方法 詳細表示
支払方法を口座振替からクレジットカード支払いに切り替える場合は、クレジットカード支払いを申し込むと自動的に切り替わるのですか?
自動的に切り替わりますので、口座振替を止めるお手続きは必要ありません。クレジットカード支払いへの開始月につきましては、「クレジット払い手続き完了のお知らせ」に記載された月からとなります。<関連情報>クレジットカードによるお支払方法 詳細表示
「@ビリング」のユーザIDを忘れてしまいました。どのようにしたら良いですか?
弊社「料金お問い合わせ先フリーダイヤル」までご連絡ください。ユーザID及び新たなパスワードを再発行させていただきます。 「料金お問い合わせ先フリーダイヤル」はこちらまたは、下記「お問い合わせフォーム」からご相談ください。ユーザID及び新たなパスワードを再発行させていただきます。 「お問い合わせフォーム」はこちら ... 詳細表示
現在、@ビリング利用によって、月額料金の割引を受けています。料金の請求元が変わっても、割引は継続されるのですか?
@ビリングをご契約いただいている間は、割引は継続されます。※請求元の変更有無に関わらず、フレッツサービス、ひかり電話、加入電話のダイヤル回線住宅用の1級局及び事務・住宅用の旧1・2級局の基本料金は割引対象外となります。 詳細表示
テレホンカードを利用して電話の利用料金を支払うことは可能ですか?
はい、未使用のテレホンカードに限り通話料金への充当が可能です。 下記「お問い合わせフォーム」からご相談ください。担当者よりご連絡差し上げます。 なお、1枚あたり、磁気カード55円の充当手数料が必要となっておりますので、あらかじめご了承ください。 「お問い合わせフォーム」はこちら 詳細表示