「INSメイトFT80bt」用設定ユーティリティをアンインストールしたいのですが?
Windows(R)の場合、[スタート]ボタンをクリックして[プログラム]-[INSメイトFT80btユーティリティ]-[INSメイトFT80btユーティリティアンインストール]をクリックします。その後、画面の説明に従います。Macintoshの場合、[INSメイトFT80bt]フォルダーをごみ箱にドラッグします... 詳細表示
「FT80btアダプタ(無線子機)」接続ユーティリティをアンインストールしたいのですが?
Windows(R)の場合、[スタート]ボタンをクリックして[設定]-[コントロールパネル]をクリックします。次に[コントロールパネル]の中にある[アプリケーションの追加と削除]をクリックして[INSメイトFT80btアダプタ接続ユーティリティ]を選択し、[追加と削除]をクリックします。その後、画面の説明に従いま... 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」はNTT西日本の地域でも利用できますか?
NTT東日本・NTT西日本の地域でも、ご利用いただくことが出来ます。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80bt」のUSBポート若しくは、RS-232Cポートに接続しているPCでファックスの送受信は可能ですか?
「INSメイトFT80bt」のUSBポート及びRS-232Cポートは、ファックスソフトに対応していないため、利用できません。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」で、突然、「FT80btアダプタ(無線子機)」に接続しているPCからインターネットに接続できなくなった。
パスキーを一旦、削除し、再登録することで問題が解消しないかご確認ください。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80bt」にルータを接続し、利用することは可能ですか?
「INSメイトFT80bt」は、Ethernetインターフェースを搭載しておりません。ルータのWANポートがEthernetインターフェースの場合は、「INSメイトFT80bt」に直接、接続することが出来ません。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」の無通信監視タイマ機能を、「無効」にしているにも関わらず、しばらくの間、PCを放置しているとプロバイダとのPPPリンクが切れる
Internet Explorerのプロパティから[ダイヤルアップの詳細]設定を開き、[アイドル時間が次の場合切断する]のチェックボックスが有効になっていないか、ご確認ください。本設定が有効になっている場合、PCを放置している時間が設定時間を超過すると、自動的にダイヤルアップ通信を切断します。<関連情報>INSメ... 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」に接続しているPCで、ネットワークゲームが正常に動作しません。
INSメイトFT80btのMUX機能を無効にすることで、問題が解消しないかお試しください。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「FT80btアダプタ(無線子機)」に接続しているWindows(R) 2000やWindows(R) XPのPCにおいて、Windows(R)のログオフ機能(ユーザーの切り替え)が正常に動作し...
Windows(R) 2000やWindows(R) XPのPCに、「FT80btアダプタ(無線子機)」をインストールした場合、Windowsのログオフ機能(ユーザーの切り替え)を使用することが出来なくなります。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80bt」のMUX通信機能を利用する場合の設定方法を教えてください。
MUX通信機能を利用する場合は、以下の設定及び操作を行う必要があります。1.設定用ユーティリティを起動し、[データポート設定]をクリックします。[発信・着信]タブの[MUX発信アドレス]欄にプロバイダのアクセスポイント(接続先電話番号)を登録します。2.MUX通信を利用する各パソコンのダイヤルアップ設定にて電話番... 詳細表示