「INSメイトFT80btワイヤレスセット」の停電時に使用できる機能は何ですか?
PC等がバッテリーで動作をしていれば、すべての機能が使用できます。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」の乾電池は必ず入れないといけませんか?
乾電池を入れていなくとも通電状態の時は問題ありません。乾電池を入れていると不意の停電の際でも、すべてのポートが使用できます。なお、乾電池はお客さまでご準備願います。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」に極性反転スイッチはついていますか?
「INSメイトFT80bt」は、ISDN回線の極性が反転していても自動認識して正常動作を行いますので、お客さまが極性を意識する必要はありません。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80bt」のMUX通信機能を利用する場合の設定方法を教えてください。
MUX通信機能を利用する場合は、以下の設定及び操作を行う必要があります。1.設定用ユーティリティを起動し、[データポート設定]をクリックします。[発信・着信]タブの[MUX発信アドレス]欄にプロバイダのアクセスポイント(接続先電話番号)を登録します。2.MUX通信を利用する各パソコンのダイヤルアップ設定にて電話番... 詳細表示
「FT80btアダプタ(無線子機)」に接続しているWindows(R) 2000やWindows(R) XPのPCにおいて、Windows(R)のログオフ機能(ユーザーの切り替え)が正常に動作し...
Windows(R) 2000やWindows(R) XPのPCに、「FT80btアダプタ(無線子機)」をインストールした場合、Windowsのログオフ機能(ユーザーの切り替え)を使用することが出来なくなります。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「i・ナンバー」を契約し、「INSメイトFT80bt」のTELポートに接続している電話機とS/T端子に接続しているデジタル電話機を、異なる電話番号(i・ナンバー情報)で着信させることは可能ですか?
S/T端子に接続しているデジタル電話機が、「i・ナンバー」サービスに対応していれば、可能です。「INSメイトFT80bt」の「「i・ナンバー」」機能で、S/T端子に接続しているデジタル電話機の着信動作を制御することは、出来ません。<関連情報>i・ナンバーINSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80bt」のTELポートにファックスを接続しています。G4ファックスからの通信を受信することが出来ません。(G4ファックス以外からは正常にファックス受信することが出来ます)対策...
ファックスを接続している「INSメイトFT80bt」のTELポートが、以下の通りに設定されているかご確認ください。1.設定用ユーティリティを起動します。2.[TELxポート設定]をクリックします。3.発信・着信2タブを開き、[接続機器]欄が“ファックス付き電話機・モデム・Lモード対応電話機”になっていることを確認... 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」に接続しているPCで、ネットワークゲームが正常に動作しません。
INSメイトFT80btのMUX機能を無効にすることで、問題が解消しないかお試しください。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」の無通信監視タイマ機能を、「無効」にしているにも関わらず、しばらくの間、PCを放置しているとプロバイダとのPPPリンクが切れる
Internet Explorerのプロパティから[ダイヤルアップの詳細]設定を開き、[アイドル時間が次の場合切断する]のチェックボックスが有効になっていないか、ご確認ください。本設定が有効になっている場合、PCを放置している時間が設定時間を超過すると、自動的にダイヤルアップ通信を切断します。<関連情報>INSメ... 詳細表示
「INSメイトFT80btワイヤレスセット」で、突然、「FT80btアダプタ(無線子機)」に接続しているPCからインターネットに接続できなくなった。
パスキーを一旦、削除し、再登録することで問題が解消しないかご確認ください。<関連情報>INSメイトFT80bt 詳細表示