「IPMATE1600RD」をダイヤルアップルータモードで使用しているのですが、USBポートに接続したPCからダイヤルアップ接続することは出来ますか?
おそれいりますが、出来ません。USBポートに接続したPCからダイヤルアップ接続を行う場合は、「IPMATE1600RD」をTAモードに変更してください。<関連情報>IPMATE 1600RD
「IPMATE1600RD」はPlayOnlineに対応していますか?
「PlayStation2」と「IPMATE1600RD」をUSBケーブルで接続した場合の動作につきましては保証しておりません。USB接続で動作可能なISDN機器につきましては、こちらのページにて、公開しておりますので、ご参照くださいますようお願いいたします。なお、「PlayStation2」と「IPMATE16...
「IPMATE1600RD-STCⅡ」で、「フレッツ・スポット」サービスを利用することは出来ますか?
ご利用可能です。<関連情報>IPMATE 1600RD
「IPMATE1600RD」の登録内容を変更するため、データ変更後に[設定反映]をクリックしたところ、「回線が使用中です」と表示され書き込むことが出来ません。対策方法を教えてください。
「IPMATE1600RD」は、PPPリンクが確立している時に[設定反映]ボタンをクリックしても、PPPリンクを保持するため、登録操作を受け付けない仕様となっております。「IPMATE1600RD」の登録内容を変更する際は、予め、以下の操作を行った上で実施してください。1.「IPMATE1600RD」の設定画面に...
「IPMATE1600RDワイヤレスセット」を利用する際、無線接続可能なエリアを拡張することは出来ますか?
「IPMATE1600RD」のLANポートに「Web Caster W100」等の無線LAN装置を接続することで、無線接続可能なエリアを拡張することが出来ます。IPMATE 1600RD-APとWeb Caster AP-11のESS-IDを共通にしておくことでアクセスポイント間を自由に移動することが出来ます。(...
「IPMATE1600RD」をダイヤルアップルータモードで使用していますが、PPTP通信での発着信は可能ですか?
「IPMATE1600RD」は、ダイヤルアップルータモードにおけるPPTP通信を、サポートしておりません。PPTP通信をご利用される場合は、本装置をTAモードでお使いいただくことをお勧めいたします。<関連情報>IPMATE 1600RD