「IPMATE1600RD」のオンラインサポート機能において、『センタ側電話番号』として複数の電話番号を登録することは可能ですか?##CRLF##「IPMATE1600RD」のオンラインサポート...
[センタ側電話番号]欄に、複数の電話番号を登録することはできません。[センタ側電話番号]欄に、市外局番のみを登録しても、その市外局番から始まる全ての電話番号を対象とすることはできません。<関連情報>IPMATE 1600RD
「IPMATE1600RD」のオンラインサポート機能において、『センタ側電話番号』として複数の電話番号を登録することは可能ですか?
[センタ側電話番号]欄に複数の電話番号を登録することはできません。<関連情報>IPMATE 1600RD
「INSメイトV70G-MAX」のアナログポートにファックスを接続しています。G4ファックスからの通信を受信することが出来ません(G4ファックス以外からは正常にファックス受信することが出来ます)...
ファックスを接続している「INSメイトV70G-MAX」のアナログポートが以下の通りに設定されているかご確認ください。1.イージーアシスタント(設定用ユーティリティ)を起動します。2.[アナログポートの詳細設定]をクリックします。3.ファックスを接続しているアナログポートのタブを開きます。4.[接続する機器]欄を...
「INSメイトV70G-MAX」にWindows(R) XPをRS-232Cケーブルで接続している環境において、プロバイダ接続時に[エラー633:モデムは既に使用中か正しく接続されていません]と...
エラー633となる一要因として、ウィルスチェックソフトや常駐プログラム(OSの起動と同時に自動的に実行されるアプリケーションソフト)に影響を受けている可能性が考えられます。ウィルスチェックソフトを停止した状態、または、Windows(R) XPのシステム構成ユーティリティにある、スタートアップタブでOSの実行に最...
「INSメイトV70G-MAX」にリソースBODの設定をして128KマルチリンクPPP接続していますが、アナログポートから発信する時は正常(Bチャネル1本削除)ですが、着信時は話中となります。な...
弊社との契約で通信中着信通知サービスが必要です(月額料金:無料)。着信時、すでにBチャネルの空きがない(インターネット接続でBチャネル2本使用中)状態で、もDチャネルを通じて、着信があったことを通知します。<関連情報>INSメイトV70G-MAX
「INSメイトV70G-MAX」のS/T端子には、他のディジタル通信機器を何台接続することができますか?
ディジタル通信機器は、最大7台まで接続して使用できます。接続する台数によって、バス配線用ユニットのスイッチSW1(終端抵抗)の設定、配線方法が異なります。ディジタル通信機器を1〜2台接続する場合は、接続ケーブルが10m以下であればスイッチSW1がONの状態(終端抵抗あり)で使用できます。3〜7台接続する場合は、ス...
「INSメイトV70G-MAX」にはS/T端子がありますか?本装置に他のディジタル電話機やターミナルアダプタを接続できますか?
本装置にはS/T端子が2つありますので、他のディジタル電話機やターミナルアダプタ等(DSU非内蔵タイプか、DSU内蔵で切り離しできるタイプ)が、接続できます。<関連情報>INSメイトV70G-MAX
「INSメイトV30Slim」で、ネットワークゲームができません。アナログモデムのときは正常でした。なにか原因がありますか?
接続するアクセスポイントは、非同期用ではありませんか。本装置は、非同期/同期PPP変換、128KマルチリンクPPPでの接続が可能です。非同期用のアクセスポイントには接続できませんので、アクセスポイントの確認をお願いします。<関連情報>INSメイトV30Slim
「INSメイトV30Slim」で非同期/同期PPPで接続したとき、どこで確認できますか?
ACTランプが緑色に点灯することで確認できます。<関連情報>INSメイトV30Slim
「INSメイトV30Slim」でリソースBODの設定をして、128KマルチリンクPPP接続を利用しています。アナログポートから発信する時は、正常に発信できますが(Bチャネル1本削除)、着信時は話...
「通信中着信通知サービス」のご契約が必要です(月額料金:無料)。着信時、すでにBチャネルの空きがない(インターネット接続でBチャネル2本使用中)状態でも、Dチャネルを通じて、着信があったことを通知します。<関連情報>INSメイトV30Slim