「VoIPアダプタ」を「ADSLモデムMS4」に接続しルータモードに設定しましたがPPPランプの点滅がとまりません。どうしたらよいでしょうか。
「VoIPアダプタ」をルータモードでご利用される場合は、「VoIPアダプタ」にご契約されているプロバイダから通知されたインターネット接続ユーザ名とパスワードの設定が必要ですので本体設定画面にて設定してお試しください。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」がカチカチ音が鳴ると、本体のVoIPランプとWANランプとが点滅し始めて、その後しばらくしてから電話がかかってきます。いつも電話がかかってきた時は本体の音が鳴り、ちゃんと話は...
「VoIPアダプタ」で着信があった場合、内部の電気部品の動作音によりカチと音がいたします。また、電話を切った場合にもカチと動作音がします。故障ではございません。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
1.「VoIPアダプタ」に接続している電話機のハンドセットを外します。2.「ツー」という発信音が聞こえたら、「***99」をダイヤルします。3.「プップップップ・・・」という連続した音が聞こえたら、続けて「*#*#」を ダイヤルします。4.「プー」という連続した音が聞こえたらハンドセットを戻します。5.「VoIP... 詳細表示
「VoIPアダプタ」のファームウェアの更新情報を教えてください。
商品がバージョンアップされた場合の新しいファームウェアは弊社ホームページにて公開いたします。 VoIPアダプタの「最新バージョンアップ情報」はこちら<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」のログインパスワードを忘れてしまいました。確認方法あるいは、再設定方法等教えてください。
おそれいりますが、ログインパスワードの確認方法はありません。ログインパスワードが不明でログインできない場合は、設定内容を初期化して再度設定する必要があります。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」でIP電話を使用している時に、LANポートに接続しているPCからインターネット接続は可能ですか。
「VoIPアダプタ」をルータモードでご利用の際は、IP電話をご利用されている状態でもLANポートに接続しているPCからインターネット接続は可能です。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」のルータモードとアダプタモードの違いはなんですか。
ブロードバンドルータに接続して使用する場合「アダプタモード」でのご利用になります。ADSLモデムや回線終端装置(ONU等)に接続して使用する場合は、「ルータモード」でのご利用になります。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」で電話機接続端子にブランチ接続して2台以上の電話を接続できますか。
「VoIPアダプタ」の電話機端子に接続できる電話機は1台です。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」に標準で設定されているIPアドレスを教えてください。
「VoIPアダプタ」のLAN側IPアドレスは初期設定で192.168.100.1です。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」の対応ルータですが、ルータにUPnP機能があればどの機種にも対応するのでしょうか。
現在、「VoIPアダプタ」と接続確認のとれておりますルータにつきましてはホームページに掲載されている機種となっております。その他の機種はUPnP機能が搭載されていても動作保障の対象外となります。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示