「VoIPアダプタ」は、上位ルータのセッションが切れたあとでも再度接続された場合、後自動的にVoIPサーバーへの登録が実施されますか。
「VoIPアダプタ」は動作確認済みのルータに接続されている場合、ルータのセッションが切れたあとでも再度接続された場合、VoIPサーバーへ再登録いたします。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」をADSLタイプ2の回線で利用できますか。
ADSLタイプ2の回線に「VoIPアダプタ」を接続してご利用可能ですが、「VoIPアダプタ」の電話回線ポートには別途アナログ回線を接続する必要があります。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」の設定画面にログインするためのパスワードを忘れてしまいました。対処方法はありますか?
ログインパスワードをお客さま自身で変更後にパスワードを忘れてしまった場合は、「VoIPアダプタ」を初期状態に戻すことで上述のアカウント情報でログインすることが出来ます。ただし、この操作を行うと導入後に登録した内容が全て失われますので、再登録していただく必要があります。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」のIP電話はSIPプロトコルを利用しております。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
おそれいりますが、「VoIPアダプタ」にはVPN接続機能はございません。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」で一般回線への発信、一般回線からの着信ができなくなりました。IP電話同士の通話は発着信とも異常ありません。
おそれいりますが、一般回線コネクタの抜け等がないかご確認ください。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」をルータモードで使用した場合、インターネット接続とフレッツスクエア接続が同時に利用可能ですか。
「VoIPアダプタ」をルータモードでご利用される場合、「VoIPアダプタ」にマルチセッション接続機能は無いため、インターネット接続とフレッツスクエア接続が同時にご利用はできません。 <関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」でIP電話ではなく加入電話回線で発信したい場合はどのようにしたらよいでしょうか。
相手の電話番号をダイヤルする前に”0000”をつけて発信すると加入電話回線での発信となります。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
「VoIPアダプタ」のファームウェアをバージョンアップしていませんが、バージョンアップする必要がありますか。
「VoIPアダプタ」のファームウェアは最新バージョンでお使いすることをお勧めいたします。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示
1台のUPnP対応ブロードバンドルーターに複数の「VoIPアダプタ」を接続して利用できますか。
1台のUPnP対応ブロードバンドルーターに複数の「VoIPアダプタ」を繋いでIP電話はご利用できません。<関連情報>VoIPアダプタ 詳細表示