7件中 1 - 7 件を表示
「光BOX」で「インターネットに接続されていません」という画面が表示されます。
「光おてがるナビ」は、インターネットに接続されていないと正常に表示されません。インターネットの接続を確認してから、再度「光おてがるナビ」を起動してください。<関連情報>光BOX 詳細表示
家庭のリビング等の大画面テレビにHDMIケーブルで簡単に接続し、映像配信サービスの視聴やWeb閲覧など、ブロードバンドを活用した快適な生活スタイルを安価に実現することができる商品です。オリジナル情報アクセスツール「光おてがるナビ」を搭載するほか、「無線LAN簡単設定ツール」もご提供いたします。<関連情報>光BOX 詳細表示
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition 正規版 Service Pack 3です。<関連情報>光BOX 詳細表示
「ひかり電話ルータ」と無線LAN接続する場合に、ルータの設定を行わなくてもかんたんな手順で設定できるツールです。<関連情報>光BOX 詳細表示
「光BOX」の画面の大きさがモニターの大きさに比べ大きい(小さい)のですが?
「光おてがるナビ」の上部[設定]-[モニター解像度の設定]を選択し、解像度の設定を行います。詳しくは商品に同梱されている「光おてがるナビはじめて読本」のP11を参照願います。<関連情報>光BOX 詳細表示
ブラウン管テレビでは「光BOX」を利用できないのでしょうか?
HDMI端子、またはDVI端子が搭載されているテレビが必要となりますので、基本的にブラウン管テレビでは利用できません。<関連情報>光BOX 詳細表示
HDMIケーブル、HDMI-DVI変換コネクタが同梱されています。DVIインターフェースは、HDMIと異なり映像信号のみを伝送するため、音声信号を受けることが出来ません。そのため、DVIで接続する場合は、別途市販のオーディオケーブルをご用意いただく必要があります。<関連情報>光BOX 詳細表示
7件中 1 - 7 件を表示