電話着信時に通信速度の低下または通信できなくなる場合がありますか?
保安器の一部機種において電話着信時に通信速度の低下または通信できなくなる場合がございます。保安器を交換することで改善が見込まれます。これはADSL特有の事象であるため、現在お客さまのご要望により、有償にて保安器の交換を行うことができます。詳しくは本ホームページの該当ページをご覧ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSLの電話共用型を利用していますが、NTTの加入電話から他社の電話サービスに変更することはできますか?
フレッツ・ADSLの電話共用型をご利用の方が、他の電話会社が新たに始めた「NTTの基本料を必要としない電話サービス」を契約するために、NTTの加入電話を廃止した場合、フレッツ・ADSLについても廃止となりますのでご注意ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
基本的にプロバイダからグローバルIPアドレスが動的に割り当てられ、接続ごとに異なります。また、固定IPアドレスが利用できるプロバイダもあります。※詳細についてはサービス提供しているプロバイダへお問い合わせください。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
できません。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
1つのグローバルIPアドレスが動的に割り当てられます。また、複数グローバルIPアドレスを提供するプロバイダもあります。※詳細についてはサービス提供しているプロバイダへお問い合わせください。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
契約するプロバイダはどこでもかまわないのですか?(現在利用しているプロバイダを利用できますか?)
本サービスに対応したプロバイダの、本サービス対応プランに、お客さまご自身で別途ご契約ください。また、現在ご契約のプロバイダが本サービスに対応されている場合でも、ご利用サービスプランの変更などが必要ないか、プロバイダにご確認ください。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
フレッツ・ADSLは、メタリック回線(アナログ回線)をアクセスラインとするインターネット通信料完全定額制サービスです。ADSLの技術を用いることで、NTTアクセス区間(NTT東日本収容ビル〜お客さま宅区間)において、高速での通信が可能なベストエフォート型サービスです。時間を気にせず、思いっきりインターネットをご利... 詳細表示
フレッツ・ADSLご利用料金のお支払いはNTTファイナンスより、プロバイダご利用料金についてはプロバイダより、別々に請求書を送付させていただきます。 関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示
契約料は1契約につき800円となります。工事料につきましては、電話共用型の場合、3,050円(端末の取付けをお客さまご自身で実施され、屋内配線の新設がない場合)~18,650円(端末の取付け工事を弊社が実施し、屋内配線の新設を伴う場合)程度です。ADSL専用型の場合、2,200円(端末の取付けをお客さまご自身で実... 詳細表示
移転先が提供エリア内で、設備状況などに問題がなければ本サービスを継続してご利用いただけます。ただし、移転先が提供エリア外であれば恐縮ですが廃止の手続きとさせていただきます。関連コンテンツフレッツ・ADSL 詳細表示